› 遠州仔猿の部屋 › 大家の部屋 › 航路のマスターと赤大根?

2010年12月11日

航路のマスターと赤大根?

航路のマスターと赤大根?
サツマイモの様な、ダイコンの様な。「なんじゃこりゃ!」
そいつの名は赤大根、パソコンで調べたら非常に甘味の強い大根、大根サラダ、酢漬け、一夜漬けの色取りとして。紅色は抗酸化作用があり健康に良いとされ、消化酵素は従来の品種と比べて3~7倍含まれているとのことです。
航路のマスターと赤大根?
航路のマスターと赤大根?


地域によって「紅しぐれ大根」とも呼ばれているようです。あまりに鮮やかな赤色に驚いてしまいました・アントシアニンを含み、皮膚の弾力を保つコラーゲンの合成を促進しお肌がによいとか。毛細血管を強くし、寒さに強いとのこと。中は、真っ白です。みずみずしくて甘いそうです。茎の途中までも、赤みをおびています。



同じカテゴリー(大家の部屋)の記事
明日6ケ月点検
明日6ケ月点検(2011-06-14 22:07)

大人のおもちゃ??
大人のおもちゃ??(2011-06-08 18:16)

初雪
初雪(2011-01-17 08:42)

納車
納車(2011-01-16 18:05)

「どんど焼き」
「どんど焼き」(2011-01-16 18:03)

今日の畑
今日の畑(2010-12-16 08:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
航路のマスターと赤大根?
    コメント(0)